こんにちは。
やっぱり、暖かくなると心身共に解放されますね。
思わず春の歌を口ずさんでしまいます(^^♪
それともう1つ我が家には3月に嬉しいことがあります。
3月は、シューの誕生月なのですよ。
この世に生を受けて3年が経ちました。
過ぎてしまえば3年なんてアッと言う間でしたが
成長の1つ1つを見ると月日の流れを強く感じます。
歳を重ねると、誕生日はただの通過点になってしまいがちですが、
幼子のそれは周りの大人たちにとって、大きな喜びであり
感動的な出来事なのだと実感します。
『早く大きくなって欲しいけど、
可愛いあなたのままでいて欲しいと思うのは
おばあちゃんの我儘なのでしょうね。』(祖母の独り言)
今週の料理を紹介しま~す。
きざみめかぶの天ぷら
解凍したきさみめかぶ2P、じゃが芋のすりおろし3個分、
小麦粉大さじ4~5、豆板醤大さじ1を混ぜ合わせ
揚げ油で揚げました。
産直めぐみ野志津川湾産きざみめかぶです。
冷凍されているので常備食としてどうぞ
甘酒ゼリー
甘酒をゼラチンで固め、スプーンですくい、
白玉団子と一緒に器に盛り、豆乳を回し入れて
黒蜜をかけました。
co-op 粉末甘酒です。
お湯で溶くだけで出来てしまいます。
アイスも美味しく出来上がります。
簡単で美味しく保存もできるのでいいですね。
幼子の成長は本当に嬉しいですね。自分が歳をとっているのは忘れそうになりますが・・・
めかぶではなく、もずくを買ってしまいました。
冷凍物ではなかったのですが、揚げてから、どうして黒いんだろう・・・で気がつきました。でも、これはこれで美味しかったです。今度は間違えないで、めかぶの天ぷら作ろうと思います。
トントンさんへ
怪我の功名といったところでしょうか?
わかめより柔らかくて食べやすかっただろうなと、想像しています。結果オーライですね。