みんなどうしてる?幼稚園選び【オンライン】開催しました!

岩手の子育てママ向け「ハピママ」
いわて生協が発信しています。
#0~3歳児のママ #息抜き #仲間づくり

子どもが幼稚園を卒園して半年もたつのに
まだまだ幼稚園ロス状態のハピママスタッフ小山です。

10月14日にオンラインで
「みんなどうしてる?幼稚園選び」を行いました。

+++

まずは参加したママさん&スタッフの感想から。

 

  • プレ幼稚園に参加することの大切を知りました。またいろいろと情報を集めつつ、家族で相談したいです。
  • 実際に今直面している悩みを相談できて、とても参考になりました。すでに決めている幼稚園へ、心おきなく願書が出せそうです。
  • 3年間通う幼稚園だけに、親も子どもも気持ちよく通える園がよいですよね。私たちのアドバイスが参考になったようでうれしいです。

 

【話題になったポイント】

★プレ幼稚園には、必ず行くべし!

体験談①
「子どもを連れて幼稚園見学に行った時、子どもからこの園には入りたくない…と言われました。たぶん、園内のあちこちにいるアンパンマンが嫌だったようです。なので、その園はやめて、本好きな子どものために絵本の貸し出しをしてくれる園を選びました。」

体験談②
「プレ幼稚園で遊ぶ時間が終わり、みんなでお片付けをした後、ひとり一人の名前を呼んで返事をする…という場面で、娘がなかなかオモチャから離れられずにいたら、それを見ていた先生が「〇〇ちゃんは、お片付け頑張ってくれていたね~」と肯定的なコメントをしてくれて母親としてほっとしました。些細な声掛けですが、こうした対応をできる先生は素晴らしいと感じる場面でした。」

体験談③
「先生や園の方針はもちろん、プレ幼稚園でよく観察したのは他のママとお子さん。これから3年間同じになるかもしれないお子さんの動きや、そのママの雰囲気はとても気になりました。」

 

先生の働きぶりや園の取り組み、園庭の広さ、園内の環境など、実際に見てみると「へぇ~」と感じることがいっぱいのプレ幼稚園。
お子さん自身が、幼稚園に馴染むためにも、気になる園は見学に行くのがオススメですよ。

 

 

★ママの直感、子どもの素直な反応は信じてよし!

「言葉にできないけど、なんとなく嫌な感じがする…」というママもしくはお子さんの直感は大事にしてもよいのでは?という話に。
一度嫌だなと感じたままにしておくと、入園後も「本当にこの園でよかったのかしら」とますます不安が募ります。
思い切って他園も体験してみると、不安に思ってた理由が分かったりします。
プレ幼稚園はできれば何か所か行ってみると、納得できる園選びにつながりますよ。

 

 

★近場だけでなく、学区外での通園もあり

「小学校入学時は、同じ幼稚園の子がいた方がいい?」という話題も出ました。
お子さん自身の性格、実際に同じクラスになる子との相性などもあり、簡単には結論は出ませんね。
ご家庭での方針(小学校での生活を優先するのか、幼稚園時代を大切に考えるのか)をきちんと話し合いつつ
幼稚園の大切な3年間を安心して通える園を探せるとよいですね。

 

 

★保育園、幼稚園、認定こども園。どこに入れるかはママの仕事も見据えて

幼稚園の無償化に伴い、働くママが増えていると聞きます。
ママ自身がいつ頃から働くかによって、保育園、幼稚園、認定こども園の選び方は変わります。
もし求職中で保育園に入れなくても、預かりや延長保育が充実している幼稚園もあります。
「私が働く時間やスタイルは幼稚園でいい?」と疑問に思ったら、遠慮せずに幼稚園の先生に聞いてみて。
制度は変わる可能性もあるので、最新情報を確認しつつ、ベストな選択を進めてくださいね。

 

 

+++

ハピママレッスン&オンラインレッスン
参加者を募集中!

詳しくはコチラの専用サイトをご確認ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)