桜も見頃を迎え、春らしい暖かさや景色を楽しめる4月。
レタスやあさり、しいたけが旬を迎え、高糖度トマトが出回り始める時期です。
今回は、 手軽に春の旬食材を楽しめるレシピをご紹介します。
今チャレンジしたい!この時期に出回る東北産の食材

レタスのみそ汁
材料(2人分)
(A)レタス〔水洗いして、ひとくち大にちぎる〕 … 1枚(30g)
(A)小あげ〔半分に切り、2mm幅の細切りにする〕 … 1/2枚
みそ … 大さじ2
作り方
① 鍋にAを入れて中火で3分ほど煮て、みそを溶き入れ、器に盛る。
※みそを入れたら煮立たせないように注意してください。
レタスチャーハン
材料(2人分)
レタス〔水洗いして、ひとくち大にちぎる〕 … 2〜3枚(80g)
作り方
① フライパンに油を熱し、たまごを入れて軽く混ぜ、Aを入れて全体を切るように中火で1分ほど炒める。
② ①にBを加え、さらに中火で3分ほどよく炒め、Cを加え最後にレタスを入れ、全体を混ぜ合わせて、器によそう。
※レタスを入れたら、火を入れすぎないように注意してください。
あさりの酒蒸し
材料(2人分)
あさり〔砂抜きをして、流水でこすり洗いをして、よごれをよく落とす〕 … 300g
万能ねぎ〔小口切りにする〕 … 2〜3本
作り方
① フライパン(または鍋)にあさりを重ならないように並べ、酒を振り、ふたをして中火で3分ほど蒸す。
③ 1分ほどしたら、汁ごと皿に盛り、万能ねぎを散らす。
※砂出しの方法:あさりをバットに並べ、水(500ml)・塩(10g)を入れ、新聞紙でふたをして、暗い場所に2時間ほど置く(冷蔵室には入れないこと)。
あさりのスパゲッティ
材料(2人分)
あさり〔砂抜きをして、流水でこすり洗いをして、よごれをよく落とす〕 … 300g
(B)スパゲッティ〔表示時間の1分ほど短くゆで、ゆで汁50mlをとっておく〕 … 200g
万能ねぎ … 4〜5本
作り方
① フライパンにAを入れ中火で加熱し、香りがでたら、あさりを加えて白ワインを振り入れふたをして、あさりの口が開くまで2分ほど蒸す。
② ①にBを入れ、汁を含めるように2分ほど混ぜ合わせ、黒こしょうを振り火を止める。
③ ②を器に盛り、万能ねぎをちらす。
※砂出しの方法:あさりをバットに並べ、水(500ml)・塩(10g)を入れ、新聞紙でふたをして、暗い場所に2時間ほど置く(冷蔵室には入れないこと)。
しいたけのバターしょうゆ焼き
材料(2人分)
パセリ … 適量
作り方
② しいたけを入れ中火で3分ほど軽く色がつくまで炒め火を止め、しょうゆを加える。
③ ②にパセリを加えて混ぜ、器に盛る。
しいたけの肉詰め
材料(2人分)
しいたけ(肉厚のもの)〔石づきを取り、内側に片栗粉(分量外)を振る〕 … 6個
(A)たまねぎ〔皮をむいて、みじん切りにする〕 … 1/4個
バター … 適量
作り方
③ フライパンを弱火で熱しバターを入れて溶かし、②を肉の面が下になるように入れ、中火で2分ほど焼く。
④ ③を裏返して、バターをスプーンですくい全体に数回かけながら弱火で3分ほど焼く。
⑤ ④にチーズをのせ、チーズが溶けるまで蒸し焼きして、器に盛る。
ポテチで洋風冷やしトマト
材料(2人分)
トマト〔よく冷やして5mm厚さの輪切りにする〕 … 1/2個
オリーブオイル … 適量
作り方
① 器にトマトを盛り、ポテトチップスをのせ、オリーブオイルをかける。
純和風カプレーゼ
材料(2人分)
ごま油 … 適量
作り方
② ①に大葉をのせ白ごまをふり、ごま油をかける。