草木の緑が青空に映え、清々しい風が心地よい5月。
今回は、この時期に旬を迎えるそら豆・あさりを使ったレシピをご紹介します。
パスタやスープといった定番メニューで、旬の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか。
今チャレンジしたい!この時期に出回る東北産の食材

皮ごと焼くだけ そら豆のグリル


材料(4人分)
作り方
① そら豆はさやごと水洗いし、魚焼きグリルで皮に焦げ目がつくまで7分ほど焼く。
そら豆のクリームパスタ


材料(4人分)
(A)そら豆〔さやから出し、塩を入れたお湯(分量外)で2分ほどゆでて皮をむく〕 … 1袋
作り方
① 鍋に塩湯(分量外)でパスタをゆでる(表示時間より1分短く)。
② フライパンにBを入れ中火で1分ほど加熱し、たまねぎを加えて3分ほど炒め、べーコンも加えさらに1分ほど炒める。
③ ②にCを加え弱火で3分ほど煮て、Dを入れ味をととのえる。
④ ③に①とAを加えてからめ、器に盛り、ブラックペッパーをふる。
あさりのコンソメスープ


材料(4人分)
作り方
① 鍋にAを入れて中火で加熱し、固形コンソメを入れ、あさりが開くまでゆでる。アクが出たらていねいに取り除く。
② ①にBを入れ、ふたをして中火で野菜がしんなりするまで煮て、ぽん酢しょうゆを加える(お好みにより塩こしょう(分量外)を足す)。
※作り方①であさりが開きはじめたら軽く鍋を揺すると他のあさりも開きやすくなります。
クラムチャウダー


材料(4人分)
作り方
① 鍋にAを入れて強火で加熱する。沸騰してあさりが開いたら火を止め、あさりを取り出し、殻から身を出す。煮汁はとっておく。
② 鍋に油を熱し、Bを入れて中火で炒め、たまねぎが透き通ってきたら、弱火にして小麦粉を加え、粉っぽさが消えるまで炒める。