10月になり肌寒さを感じるこの時期。
今回は、この時期に旬を迎える「栗」「柿」を使った
手軽に作れるデザートをご紹介します。
ご自宅でゆっくり、秋の味覚を楽しんでみませんか。
今チャレンジしたい!この時期に出回る東北産の食材

栗のカップケーキ
材料(4個分)
(A)ゆで栗(正味)〔生栗を20~25分ゆで半分に切り、スプーンなどで実をこそげ取る〕 … 70g
作り方
① ボウルにBを入れて泡立て器でよく混ぜ、Aを加えさらによく混ぜ、バター・バニラエッセンスを加える。
② カップに①を入れ、180度に熱したオーブンで20~25分焼く。
栗の渋皮煮
材料(作りやすい分量)
作り方
① 湯をいったん沸かして火を止め、栗を入れ10~15分おき、鬼皮をむく(包丁の刃の根元を栗の下部の硬い部分に刺し、引っ張るようにむく)。
② 黒い太めの筋は取り鍋に並べ、水をかぶる程度入れ、重曹小さじ3/4加え中火で加熱し、煮立ってきたら弱火にしあくを取り10分ほどゆで、火からおろし流水で冷やし、再び火にかける。
③ ②の工程を3回くり返す。2回目から重曹は小さじ1/2にする。
④ 4回目終了のとき、竹串などで黒い筋や残りの皮をきれいに取る。
⑤ ④を鍋に並べひたる程度に水を入れて、砂糖半量(200g)を加え中火で加熱し、紙のおとしぶたをして15分ほど煮て、残りの砂糖(200g)を加えさらに10分ほど煮て火を止め、冷ます。仕上げにブランデーを入れる。
柿プリン
材料(4個分)
作り方
① ミキサーに柿を入れて30秒ほど回し、Aを加えてさらに30~40秒ほど回してなめらかにする。
② ①を冷蔵室で3時間ほど冷やし、ホイップクリーム・ミントを飾る。
柿のシロップ漬けとバニラアイス
材料(2人分)
作り方
① 鍋にAを入れ中火で加熱し、7~8分ほど煮詰めて火を止める。