こんにちは ハピママスタッフの菅原です。
梅雨明けの暑い中、ベルフ山岸店では8組24名が集まり、
「夏休み企画★エコバックでデコパージュしよう!」を開催。
年少~小学生・そしてママ達も工作に夢中!になりました。
講師は、ハピママでお馴染み 浅沼 美季さん
ベビーダンスのインストラクターでもあります。
浅沼先生自身、子育て中に「デコパージュ」にはまって、
今ではお子さまと一緒に楽しんでいるそうですよ。
可愛い柄のペーパーナプキンがずら~り★
たくさん用意していただきました。
お好きな柄を選びます。
人気のマリメッコ・ハート柄が隠れているてんとうむし。
たくさんあって悩んでしまいますね。
続いては、バックへどのようにが柄をのせるか、レイアウトの時間。
一番、楽しい時間ですよね。
どんな風にしようかな!
はさみも上手!
子供たちのインスピレーションって、大胆で無限です。
大好きなハートやカップケーキがいっぱいで楽しいね。
並べているだけで、笑顔がほころんできます。
レイアウトが決まったら、シートをはがして専用液で糊付けします。
薄いペーパーですが、お子さまでも上手にはがしていましたよ。
仲良しお友達どうし、ママのサポートなんて要らないくらい。
あっという間に完成です。
工作のできないお子さまたちは、見守りスタッフと遊んでいました。
簡単に可愛いオリジナルバックが出来上がりました♪
一部作品をご紹介!
ペーパーからお子さまのお名前を見つけた方も!
次はこんなのがいいなと、アイディアがどんどん沸いてきますね。
汚れたらお洗濯可能です。 洗濯機はNG。 優しく押し洗いですよ。
最後は、おやつタイム!
お子さまにはスティックゼリー・ママには一口水ようかん。
参加者からの感想(一部)です。
★お子さまの幼稚園靴にカワイイデコパージュをしたいと思っていました。
すぐにサイズアウトする靴に工夫をして楽しみたいと思いました。
★子どもが1人でできるほど簡単でした。
私も思いがけず集中して、思いっきり楽しめました。
★道具を揃えていましたが、なかなか取り掛かれませんでした。
やり方がわかってよかったです。
ご参加いただいた皆さん、浅沼美季先生、見守りスタッフの皆さん
ありがとうございました。
今回は夏休み企画でしたが、クラフト大好きママも多いはず。
そんなママたちのチョット育児を忘れる時間。
想像以上に楽しいものです。
ママ向けのデコパージュもいいなぁと思案中です。
どんなグッズがいいかな♪ 乞うご期待!