こんにちは
ハピママコープ 新年 1月レッスンのご案内です!
お近くの生協のお店などで開催されるハピママレッスンと、広い県内どこからでも参加できるハピママオンラインと、状況に合わせて使い分けてくださいね。
※新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらを必ずご一読ください。
こちらは<県南エリア版> 他エリアは以下から確認できます。
※お申込は、ひと月・レッスンはお1人2企画まで、オンラインは何企画でも応募できます。お申込みは参加申し込みフォームからお願いします。
*同じ企画には1回のみ参加となりますが、同じ講師でも企画が違う場合(神田先生のベビーダンス・ピラティス・JーPOP など)にはそれぞれに参加可能です。
*お子さま対象のレッスン(ベビーマッサージ・ベビーダンス・えいご・リトミックなど)の場合、兄弟お一人お一人につき1回参加可能です。
*募集開始翌日までは申し込みが多く、お返事が翌日以降になるなど、すぐに返信できないことがありますのでご了承ください。
※申込み企画名は、タイトルの下線部をお書きいただくだけで結構です。
※お子さま連れでご参加下さい。
ハピママレッスンは毎日ずーとお子さまと一緒のママに向けて、お子さまと過ごす時間を楽しんで欲しい!との思いで、お子様連れで参加するレッスンとなっています。
・ねんねの赤ちゃんをお連れの方は、ねんね用バスタオルをお持ちください。(コロナウイルス感染症対策のため、貸し出しをしておりません)
・ブログで開催報告を行っていますが、プライバシー保護のため、写真撮影について重々配慮していきます。気になる方は、当日スタッフにお話しください。
・お子さまの具合が悪そうな時は、無理をせず、大事をとってキャンセルをお願いします。会場で具合が悪そうな場合は、お声かけさせていただきます。また、学級閉鎖等の対象となっているお子さまは、参加することができません。ご了承願います。
※キャンセルは必ずご連絡下さい。
※初めてハピママレッスンに申し込む方は、こちらをご覧下さい。
記入しやすい参加申込フォームでどうぞ!申し込みは こちら
①「くるみボタンでヘアゴム作り♪」
★満席につき受付を締め切りました★
日 程: 1月12日(火) 10時30分~12時
会 場: コープ一関コルザ 2F会議室
内 容: お好きな布で、くるみボタンのヘアゴムを作りませんか?
くるみボタンは、とても簡単に作れるんですよ♪
お子様用のとママ用のと、大きさを変えて作ります。
女の子がいないママや、ヘアゴムは使わないというママも、
飾りボタンとしても活用できますので、ぜひどうぞ♡
(子ども用 参考)
(ママ用 参考)
みんなで楽しく作りましょう!
※布の柄はすべて参考です。
(別会場での様子)
講 師: ハピママスタッフ 箱崎紗恵里さん
定 員: 6組
対 象: 0~3歳児のママ。お子様連れでどうぞ!
持ち物: 抱っこ紐(必要な方)
参加費: 500円
②「我が子と作る♡おひるねアート」
★満席につき受付を締め切りました★
日 程: 1月14日(木) 10時30分~12時
会 場: コープ花巻あうる 組合員ルーム
内 容:背景や小物を使って赤ちゃんと一緒に作る写真のアート。
ニコニコご機嫌笑顔も泣き顔も、赤ちゃんさえいれば全部癒やしのアートになりますね♡
世界に一枚だけの赤ちゃんが作り出すアートをみんなで楽しみませんか♪
ハピママコープではブランコアートを季節に合わせて行っています!
今回はバレンタインバージョンです!
大好きな家族へ写真を添えてプレゼントするのもいいですね。
※写真はイメージです。
講 師: おひるねアート®認定講師 やまねちかさん (おひるねアート®My Treasure)
対 象: 0歳~3歳児のママ。 お子さんと一緒にご参加下さい。
持ち物: お子様に必要なもの。スマホやカメラなど、写真が撮れるもの(データ容量をご確認下さい。)
定 員: 6組
参加費: 500円 ※通常価格との差額は生協から助成されています。(通常レッスン1000円以上)
※衣装を用意していますが、お気に入りのお洋服があれば持参してご来場ください。
③★冬休み親子企画★「木工工作・干支デコカードスタンド」
日 程: 1月15日(金) 10時30分~12時
会 場: 北上市黒沢尻北地区交流センター 和室(北上市常盤台1丁目30-20)
内 容:県内のクラフトイベントで大活躍の「MHdesign工房」さんをお招きして、
2021年牛年にちなんで、かわいい牛のカードスタンドを親子で工作しませんか?
あらかじめ色を塗ってあるパーツをボンドで貼るだけで、簡単に完成しちゃいます☆
たくさんのデコパーツもあるので、オリジナルにアレンジして自分だけのカードスタンドを作っちゃおう☺︎!
冬休み最後の思い出に!
工作にもピッタリ!ですよ♪
※前回の花巻での様子
講 師: MHdesign工房 佐藤真依さん (MHdesign工房 ブログ)
対 象: 園児~小学校3年生の親子 (兄弟のお子さんも一緒にどうぞ☆)
定 員: 6組
持ち物: ハサミ ・手拭きタオル・ ねんねの赤ちゃんがいる場合はバスタオル
参加費: 500円
(ご兄弟で追加制作の場合、1個300円で申し受けます。 申し込み時に記載願います。)
④「産後のリフレッシュピラティス」
日 時: 1月20日(水) 10時30分~12時
会 場: コープ水沢アテルイ 2階ホール
内 容: ピラティスは、誰でもいつからでもできるエクササイズです。
身体全体のバランスを根本から改善し、ママを悩ませる肩こりや腰痛を解消します。
さらに、代謝アップの効果もあるので、産後ママの気になるお腹周りや、だるさなどもリセットしましょう!
自分ができる範囲で大丈夫です♪
講 師: basi認定 ピラティスマットインストラクター 菊地奏子さん ( HP ぴらてぃすらいふ奏 )
対 象: 0~3歳のママ。お子様連れでどうぞ
持ち物: 動きやすい服装、タオル、水分補給用のドリンク
定 員: 8組
参加費: 500円 ※通常価格との差額は生協から助成されています。(通常レッスン1000円以上)
⑤「ベビトレヨガ~生後2ヶ月〜3歳児とママやご家族が一緒に楽しむ脳トレ親子ヨガ~」
★満席につき受付を締め切りました★
日 程: 1月26日(火) 10時30分~12時
会 場: コープ一関コルザ 2F会議室
内 容:妊娠で腹筋が離開してしまうことを知っていますか?
産前産後で骨盤が更に歪みやすくなるのを知っていますか?
ベビトレヨガは全て【骨盤調整】のポーズなのです。
産後って身体だけではなく心のバランスも崩れやすいですよね。
その仕組みなど解説しながら進めていきます。
また、ママ自身の心身のケアをしながら、
お子様の脳トレーニングや身体可動域トレーニングもしていきます。
感情コントロールには○○をすると良い⁉︎
そんな脳科学や簡単手作り脳育玩具のお話もしちゃう欲張り親子ヨガが、一関コルザに初上陸ですよ♪
プレママも大歓迎です。
※別会場での様子
講 師: mayuさん (ベビトレヨガ認定講師、IHTA 育児インストラクター、マタニティヨガインストラクター)
[chaa yoga HP]
対 象: 生後2ケ月~3歳のお子さまとママ。お子様連れでどうぞ。プレママもOK(動きやすいパンツスタイルがおすすめ)
定 員: 8組
参加費: 500円
⑥「ストレッチポールでカラダもココロもすっきり!」
★満席につき受付を締め切りました★
日 時: 1月29日(金) 10時30分~12時
会 場: 北上市黒沢尻北地区交流センター 和室(北上市常盤台1丁目30-20)
内 容:円柱型のストレッチポールを使って、筋肉の緊張を緩め、身体の歪みや左右バランスを整えます。
リラックス☆呼吸が深くなる☆身体が軽い!楽!をご体感ください。
※前回の別会場での様子です。
対 象: 0~3歳児のママ。お子様連れでどうぞ。
講 師: Chihoさん
(一般社団法人 国際NLリラクゼーション協会所属
リラクゼーションヨガ2級、ポールトレーニング2級 ブログ→「chiho.pのブログ」)
持ち物: バスタオル・ママとお子さんの飲み物・動きやすい服装(パンツスタイルがおススメです)
定 員: 6組
参加費: 500円
記入しやすい参加申込フォームでどうぞ!申し込みは こちら
*いわて生協のアドレスはすべて、@todock.jp→@todock.coopになりました。(2019年4月1日~)
迷惑メール対策の設定をされている場合、【sn.isoshiki@todock.coop】からのメールを受信できるように設定してください。