こんにちは
ハピママコープ 3月レッスンのご案内です!
ハピママレッスンでは、感染症対策をしっかり行い、
参加者へも、当日体温チェックなど行ってから、参加いただいています。
安心してご参加くださいね。
お近くの生協のお店などで開催されるハピママレッスンと、広い県内どこからでも参加できるハピママオンラインと、状況に合わせて使い分けてくださいね。
※新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらを必ずご一読ください。
こちらは<盛岡エリア版> 他エリアは以下から確認できます。
※お申込は、ひと月・レッスンはお1人2企画まで、オンラインは何企画でも応募できます。お申込みは参加申し込みフォームからお願いします。
※リピート参加不可の制限を設けていますが、開催日1週間より空席がある場合にのみ、2回目参加を受け付けます。(2021年3月~改正)
※リピート参加不可の制限については、こちらをご覧ください。
※申込み企画名は、タイトルの下線部をお書きいただくだけで結構です。
※キャンセルは必ずご連絡下さい。
※初めてハピママレッスンに申し込む方は、こちらをご覧下さい。
記入しやすい参加申込フォームでどうぞ!申し込みは こちら
⓵★託児付企画「産後のダイエット効果抜群!ママのためのベリーダンスレッスン」
★リピート参加不可★
日 程: 3月2日(水)10時30分〜12時
(託児の受付がありますので、10時15分までにお越しください。)
場 所: ベルフ青山 2階会議室
内 容: 産後は緩んだ骨盤を正しい位置に戻していくのには一番最適な時期であるとともに、
使い方次第ではさらに強化していくことさえできるとも言われています。
ベリーダンスは、数あるダンスの中で唯一骨盤を内側に引き寄せる動作に重きを置いているダンスです。
その上、ヒップを回す、ひねる、揺らす、振る…といったあらゆる要素を含んでおり、
骨盤を引き締める目的以外にも、体型を元に戻す、お腹のたるみを減らしていく、ストレス発散、代謝UPなど、様々なメリットあります。
託児付企画なので、ママはじっくりと集中してレッスンに参加できますよ。
みんなで楽しく踊りましょう♪
講 師: ベリーダンサー ジャミーラさん(教室ブログ)
(前回のレッスンの様子)
対 象: 0〜3歳児ママ。お子様連れでどうぞ。
持ち物: 動きやすい服装(中履き不要)、タオル、水分補給の飲み物。託児グッズ(飲み物などは各自ご準備下さい。オムツ、着替え、バスタオル等)
定 員: 託児付 6組 / 託児なし 2名(ご家族に預ける方、3歳入園の幼稚園ママなど)
参加費: 託児付 800円(2人目からの託児料無料)/ 託児なし 500円
※通常価格との差額は生協から助成されています。(通常レッスン1000円以上)
★別室託児‥ハピママコープ託児スタッフが別室にてお預かりします。企画にお子様が参加することはできません。なお、お子さまの体調を考慮して途中お母さまに対応いただく場合もございますので、ご了承ください。
②「成長期にピッタリなシューズを見つけよう!」★リピート参加不可★
★満席につき、募集を締め切りました★
日 時: 3月3日(木) 10時30分~12時
会 場: ベルフ仙北 2階和室
内 容: 冬靴からの買い替えの前に!ぜひ、受講して欲しい!スタッフオススメのレッスンです。
お子様の靴選びは、成長も早いので本当に悩みますよね!?でも「食育」ならぬ「足育」という言葉があります。
小さいうちから正しい靴を履くことで、正しい身体を育むという考えです。
間違った靴の選び方では、身体が歪んでしまうこともあるそうです。
保育園や小学校でも講演をされている、岩手県に1人しかいないフットケアトレーナーの
管野博久さんに教えていただけるチャンスです。
かわいいお子様に、素敵な靴を選べるように、賢いママになっちゃいましょう!
実際に足型測定もしてもらえますし、ママの靴選びのお悩みにも答えていただけますよ☆
講 師: NPOオーソティックスソサエティー フットケアトレーナー 管野博久さん
〔HP 「NPOオーソティックスソサエティー」「靴専門店 かんのシューズ」〕
対 象: 0~3歳児とママ。お子様連れでどうぞ。 ★プレママもどうぞ!
参加費: 500円
定 員: 6組
③「世界にひとつだけのお名前☆ロゼット作り」★リピート参加不可★
★満席につき、募集を締め切りました★
日 時: 3月8日(火) 10時30分~12時
会 場: ベルフ牧野林 組合員ルーム
内 容:世界にひとつだけのロゼットを一緒に作りませんか~?
針も糸も使わずに、簡単にロゼットが作れますよ!
お好きな生地とリボンを選んで、お名前ロゼットを作ります
お子さんの物や、ママのバッグなど、
何につけてもかわいいですよ☆
今回はお名前をスタンプで付くタイプと、
名前を印刷したリボンタイプの2種類が選べます♪(追加料金200円)
※こちらが名前を印刷したリボンタイプです
講師:ロゼット教室LunLuna主宰 川村朋子さん
UNーDECORロゼット認定講師・hikoロゼット認定講師
対 象: 0~3歳のママ。お子様連れでどうぞ
定 員: 6組
参加費: 800円
※名前を印刷したリボンタイプは、追加200円で作成できます!
当日会場でお申し出ください(^^)
④「思い出を形に☆手形・足形アート」 ★リピート参加不可★
★講師都合により、中止となりました★
★満席につき、募集を締め切りました★
日 時: 3月11日(金)10時30分~12時
場 所: ベルフ山岸 2階会議室
内 容: あっという間に大きくなる子どもの手や足を形に残しませんか?
かわいくアレンジするだけで、思わずずっと飾っておきたくなるアートの完成☆
お子様と一緒にシールをペタペタ貼ったりお絵描きしたり、可愛くアレンジしちゃいましょう!
*制作イメージです。
対 象: 0歳~3歳児のママ。お子さま連れでどうぞ。
講 師: キッズ手形アドバイザー やまねちかさん
(ブログ→おひるねアート My treasure)
持ち物: 手拭き用のタオル・汚れてもいい服装・作業時に必要な方はおんぶ紐
定 員: 6組
参加費: 500円(材料費込み)
⑤【ハピママ初開催】「ママもベビーもリラックス★綾先生の親子のタッチケア」
★満席につき、募集を締め切りました★
日 時: 3月17日(木) 10時30分~12時
会 場: ベルフ仙北 2階和室
内 容:ベビーマッサージでおなじみの綾先生
寒い時期はお休みしていたベビーマッサージのレッスンを、
タッチケアに変えて、レッスンしていただきます。
対象年齢に限りのあるレッスンなので、いつでも受講できようにアレンジしていただきました。
寒い時期でもできるタッチケアレッスンと
すこやかに赤ちゃんと過ごす自然療法を学びます。


対 象: 2ヶ月~1歳までのお子さんとママ。ご兄弟も一緒にお連れください。
講 師: 親子きずなサロン~月とアロマと~ 主宰 野田綾さん
HP〔親子きずなサロン~月とアロマと~〕
持ち物: 赤ちゃんを包めるバスタオル1枚、フェイスタオル2枚(温湿布に使います)
定 員: 6組
参加費: 500円
⑥「子どものカゼかな?と思った時の養生法」 ★リピート参加不可★
★講師都合により、中止となりました★
日 時: 3月22日(火) 10時30分~12時
会 場: ベルフ牧野林 組合員ルーム
内 容: 風邪や花粉症・新型コロナウイルス感染症など、似たような症状で困惑しますね。
また、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。
じつは、風邪のタイプにはいろいろあります。
東洋医学の知恵から、「赤いカゼ・青いカゼ・黄色いカゼの見分け方」と
ひき始めのお手当方法や予防方法を学びましょう。
家族みんな、元気に笑顔で過ごしましょう!
講 師: 国際中医専門員 菅のり子さん 「KAN薬舗」
対 象: 0~3歳児のママ。お子様連れでどうぞ。
持ち物: 筆記用具・必要な方はおんぶ紐
定 員: 6組
参加費: 500円
⑦★春休み企画★「Yoshimi先生の親子でダンスエクササイズ」
★満席につき、募集を締め切りました★
日 時: 3月25日(金) 10時30分~12時
会 場: ベルフ山岸 2階会議室
内 容:お家時間も増えて、ママもお子供さまも運動不足になっていませんか?
親子で楽しくダンスエクササイズをして、日ごろの運動不足を解消しましょう~!
ストレッチをしたり、音楽に合わせて体を動かします。
じょうずにできなくてもOK!
小さい子達は遊んだりしててもOK!
広い会場で思いっきり動いて、リフレッシュしましょう~!
講 師: 神田容識美さん ( HP 「Y・PILATES」)
対 象: 0歳~小学生のお子さまとママ。お子様連れでどうぞ。
参加費: 1家族 500円
お申し込みの際、人数確認のためにいらっしゃるお子さま全員のお名前・年齢をお知らせください。
定 員: 8家族
持ち物: 動きやすい服装・動きやすい靴・水分補給用の飲み物、必要であれば抱っこひもやおんぶひも
⑧★春休み園児企画★「おかいものたいけん!一人でできるもん」★リピート参加不可★
日 程: 3月30日(水) 10時30分~12時
会 場: ベルフまつぞの 2階組合員ホール
内 容: お子さまのやる気とできたよ!体験を育む大人気の企画です。
自分で作れる簡単ランチ「サンドイッチ」の作り方レッスンを受けたら、食材を求めてお店へGO!
お財布とエコバッグを持って一人でお買いもの~♪
買ってくる商品などは事前に指令が☆
気になるけどお母さんは入口近くで暖かく見守ってくださいね!
自分でお買いものしたサンドイッチの材料はお持ち帰り!
お家でママへ作ってあげてくださいね。
*現在コロナウイルス感染症対策のため、クッキングや飲食を伴うレッスンは見合わせております。
対 象: 4~6歳児(未就学児)の親子。
(ご兄弟もお連れください。見守りスタッフと遊びながらお待ちいただきます)
お申し込みの際、人数確認のためにいらっしゃるお子さん全員のお名前・年齢をお知らせください。
持ち物: おさいふ エコバッグ 組合員カード(あれば) エプロン
定 員: 8家族
参加費: 1家族 500円
⑨★春休み園児企画★「ゆか先生と一緒に英語リトミックで遊ぼう☆」
★リピート参加不可★
日 時: 3月31日(木)10時30分〜12時
場 所: やはぱーく(矢巾町活動交流センター) 3階大研修室
内 容:今は小学校3年生から英語の授業がスタートする時代。
子どもに英語習わせたいなと思うけど、うちの子向いているのかな?
親の私が英語が苦手だけど、大丈夫かな。
英語×音楽で身体を動かして、遊びながら英語を覚えられる英語リトミック。
小学校入学前に親子で楽しく英語に触れてみませんか?
講 師: 英語講師 東有香さん
( ブログ「ママとキッズのための英語リトミックサークル「Rhythm(リズム)」)
持ち物: 動きやすい服装、水分補給の飲み物。
対 象: 3歳から6歳(未就学児)のお子さんとママ。 ご兄弟も一緒にお越しください。
定 員: 8組
参加費: 500円 ※通常価格との差額は生協から助成されています。(通常レッスン1000円以上)
記入しやすい参加申込フォームでどうぞ!申し込みは こちら
*いわて生協のアドレスはすべて、@todock.jp→@todock.coopになりました。(2019年4月1日~)
迷惑メール対策の設定をされている場合、【sn.isoshiki@todock.coop】からのメールを受信できるように設定してください。