こんにちは!
ハピファミスタッフの及川です!
6月だけど、もう暑いですね~!
お家でゆっくりおいしいコーヒーを飲みたいな~というママの声にこたえて、美味しいコーヒーのレッスンを開催しましたよ~
「おうちで簡単に作れちゃう、本格アイスコーヒー講座」
ベルフ牧野林 組合員ルームで開催しました
講師は コーヒーインストラクター おうちコーヒーコンサルタント 渡邉直子さん
HP 《雑菓笛 http://www.zacafe.net/ 》
お部屋の中はコーヒーのいい香りが漂っていましたよ~♪
自己紹介をして、早速レッスンスタートです!
今日は二人1組で実際にアイスコーヒーを作ってみます(^^)/
まず、なお先生からコーヒー豆についてのお話です
豆はどこから来ている?そもそもアイスコーヒーっていつから?など、
いつも飲んでいるコーヒーですが、豆のことって意外と知らないことが多いですね~
続いて先生が見本で実践していきます
粉を入れるときの入れ方、お湯の温度や注ぎ方、少しの違いで渋みやエグミにつながったりするそうですよ~
みなさん真剣ですね~
続いてはみなさんが作る番ですよ~!
参加者さんが教わった通りにコーヒーを入れてみます
こんな感じでいいかな?
お湯はもうちょっと?など実際に自分で入れてみると気になる部分が出てきますが、先生がその都度教えてくださいましたよ~
コーヒーの試飲もしました~
みなさん口をそろえて「おいし~♡」とおいしさを実感していました!
コーヒーに合うお菓子も好評でした!
水ようかんとまころんを一緒にいただきました♪
参加者さんの感想です
- 美味しいアイスコーヒーを飲めて楽しめました
- 全て初めて聞いたので勉強になりました!抽出の方法など知らなかったので、家で作ってみたいと思います
- とっても楽しい時間でした。お店でしか飲めないと思っていましたが、お家でも楽しめそうなので作ってみます
- コーヒーが好きだけど、淹れ方を知らなかったので大変勉強になりました。時間を見つけて作ってみたいです
- 家で作る時は素早くやっていたけど、ちょっとしたコツでこんなにおいしく飲めることを知れて勉強になりました
- コーヒーを淹れる時間や温度で味わいが変わることが衝撃でした。家でも作ってみたいと思います
最後になお先生から
コーヒーを淹れることを楽しんでもらって、子育てしながらも楽しむ時間ができればいいなと思います。今は子育てで忙しくて淹れて飲むまで…と思っても、この先自分なりの時間ができたとき楽しめるときに楽しんでもらって、家で自分がおいしいと思うものを楽しんでいただればと思います(*^^*)
なお先生の子育ての経験とコーヒーの知識でとっても勉強になり、おいしくって楽しいお時間になりましたね♪
ご参加くださいました皆さま なお先生ありがとうございました☆