こんにちは。ハピママスタッフの藤原です。
先日、ベルフ仙北で、「わらべうたと絵本のじかん」を開催しました!
講師は、盛岡市立図書館主催の親子わらべうた会「おはなしころころ」に所属されている、
澤口 杜志さん(「うすゆきそう文庫」代表 )
小田 葉さん(「のはらうた」代表)
はじめに、皆で輪になり、わらべうたを歌いながら自己紹介。
続いて、わらべうたを歌いながら親子でふれあいます。
杜志さんや葉さんの優しい歌声に癒されます♪
どんどん橋を渡りますよ~
花びらもひらひら落ちてきます。
人形を使った寸劇の後、手遊びうた、子守りうたも教えていただきました。
様々な地域で伝わる子守りうた、今回は紫波町の子守りうたを紹介していただきました。
子守りうたは、怖い内容が多いそうですが、紫波町のうたはやさしい内容になっているそうです。
絵本の読み聞かせもありました。
最後は、絵本タイム。おすすめの絵本を読みながら、親子それぞれの時間を過ごしました。
お気に入りの本が見つかったお子さんもいましたよ☆
参加された皆さんからの感想です。
・好きな絵本がみつかったので本屋さんで探したいです。
・わらべうたを初めて聴かせました。色々聴かせていきたいです。
・わらべうたを楽しんでいました。
杜志さん、葉さん、楽しい時間をありがとうございました!