ハピファミコープ6月のご案内です。
*残席のご案内はこちら
こちらは<県南エリア版>です 他エリアは以下から確認できます。
<盛岡・盛南エリア版・6月> <県北エリア版・6月> <沿岸エリア版・6月>
※お申込は、毎月お1人につき3企画まで応募できます。
(お申込みフォームは「毎月お1人につき2企画まで」と表記されていますが、3企画目もお申込みいただけます。3企画目ご希望の場合は同じフォームをもう1度使用し、入力をお願いします)
↓参加申込フォームはこちら↓
☆参加申し込みフォーム☆
※申込み企画名は、タイトルの下線部をお書きいただくだけで結構です。
※ママ・パパでご参加される際は、申し込みフォーム下部の「連絡事項」
※レッスンの後に、お茶とお菓子を食べながら交流タイムを設けています。アレルギーのある方は備考にご記入下さい。
①【初開催】「自分だけのハーバリウムボールペン♡」
✬キャンセルにつき 2組募集中★
日 程: 6月6日(金) 10時30分~12時
会 場: 黒沢尻北地区センター 和室
(住所:北上市常盤台一丁目30番20号)
内 容: お好きなペンに、カラフルなドライフラワーとキラキラビーズを選んで、オリジナルのボールペンを作ります。
手元もココロも明るく華やかにしてくれますよ♡
お名前を入れたい方は、プラス150円でお作りします。
文字のカラーはゴールドのみ。アルファベット大文字、小文字、数字から組み合わせができます。
予約の際備考欄に下記の例を参考に記載してください。
※(例:Manaka 1999)大小文字数字の組合せの例になります。
※写真2枚目名入れバージョン
講 師: 神保加奈子さん ▶︎▶︎Instagram
対 象: [ママパパ企画]0~6歳のママ・パパ(子連れ参加OK、単身参加OK、プレママOK)
持ち物: お子さんに必要なもの
定 員: 6組
参加費: 850円 ※通常価格との差額は生協から助成されています。
※1家族につきボールペン1本の制作です。追加は時間の都合上ありません。
*いらっしゃるお子さま全員のお名前・年齢を備考欄に記載ください。
②【ママ限定企画】「癒やしの耳つぼジュエリー」
日 程: 6月10日 (火) 10時30分~12時
会 場: コープ一関コルザ 2階和室
内 容: 耳には110以上のツボあると言われており、今のあなたの身体の状態が、耳に表れます。
『自分の今を知る』という観点からも、耳ツボはわかりやすい方法です☆
身体から出ているサインを耳から受け取り、そこにチタン付きジュエリーを貼っていきます。
健康面をサポートしてくれてオシャレも出来る耳つぼジュエリーで、心身共にリフレッシュさせましょう!ぜひご体験ください。
講 師: Mai さん Étoluna認定イヤーセラピスト(Instagram▷▶︎ @maiyaaaa.tvxq)
対 象: [ママ企画]0~6歳児のママ。(子連れ参加OK、単身参加OK、パパ参加NG)
※妊婦さんはお控えください
持ち物: お子さんに必要なもの
参加費: 700円
定 員: 5組
③【初開催】「ハーブクリーム作り」
日 程: 6月12日(木) 10時30分~12時
会 場: コープ花巻あうる 組合員ルーム
内 容: ママもお子さんも安心して使えるハーブクリームを、手作りしましょう♡
エッセンシャルオイル、蜜蝋、キャリアオイルを使用し
ラベンダー、ローズゼラニウム、シトロネラなどから好きな香りを選びます。
スキンケアや虫よけなど、これからのシーズンに備えましょう(*^-^*)
※写真はイメージです
対 象: [ママパパ企画]0~6歳児のママ・パパ。(子連れ参加OK、単身参加OK)
持ち物: お子さんに必要なもの、必要な方はおんぶ、だっこ紐
定 員: 8組
参加費: 900円 ※通常価格との差額は生協から助成されています。(通常レッスン1000円以上)
④【初開催】「親子でおとあそび♪」
日 程: 6月18日(水) 10時30分~12時
会 場: 水沢コープアテルイ 2階会議室
内 容: 音楽教育法であるリトミック♪その奥深さに魅了された講師が、楽しさ素晴らしさをお伝えします♪
おとあそびリトミックを通して様々な音楽に触れることはもちろん、一緒に過ごす親子の”今”を大切に…
『なんだかんだ、今日もいい日だったなぁ』
『みんな一緒が楽しいね♪』
そんな幸せ時間を一緒に過ごしましょう…♡
※写真は他の会場です。
講 師: 愛木朱莉(あかり)さん おとあそび リトミック講師
▶︎▶︎Instagram otoasobi_rit
対 象: [親子企画]0~2歳児のお子さんとママ・パパ(単身参加NG、ご兄弟参加OK)
持ち物: 親子共に動きやすい服装。お子さんに必要なもの。
※レッスン中はお子様は裸足をお勧めします。
定 員: 8組
参加費: 500円
*いらっしゃるお子さま全員のお名前(ひらがな)・年齢を備考欄に記載ください。
⑤「おえかきバッグ★作りましょう!」
★都合により中止となりました★
日 程: 6月20日(金) 10時30分~12時
会 場: 黒沢尻北地区交流センター 和室
(住所:常盤台一丁目30番20号)
内 容: 専用のクレヨンやスタンプを使って、
お買い物などのちょっとしたお出かけに使える手さげバッグを作ります☺︎
手形をとったり...好きなイラストを描いたり...
スタンプでペタペタデザインしたりなど、
世界にたったひとつのオリジナルのバッグを作って気分も上がりそうですね♡
ご参加お待ちしておりま~す⭐︎
※参加の際はどのような絵を描いたり、どのようなデザインにするか、事前にイメージしていただくと、
作成しやすいです。
対 象: [ママパパ企画]0~6歳児のママ・パパ(子連れ参加OK、単身参加OK)
持ち物: ねんねのお子さまはバスタオル、必要な方はおんぶ紐・抱っこ紐など
定 員: 8組
参加費: 500円(1家族1つの作成となります)
*お申し込みの際、人数確認のためにいらっしゃるお子さん全員のお名前・年齢をお知らせください。
⑥「可愛い手形足形のうちわ作り★」
日 程: 6月24日(火) 10時30分~12時
会 場: コープ一関コルザ 2階会議室
内 容: 子どもの成長を残す記念に「手形足形アート」はいかがですか。
かわいい小さな手形足形で何が出来上がるかな♩
今回は海の生き物がテーマ☆
☆どんな生き物のアートを作るかは当日のお楽しみ☆
アートは手形足形アートどちらか1つ選んでいただきます。
シールやマスキングテープを使いながら、かわいくデコレーション。
夏にむけて可愛い手形足形アートうちわを作りましょう☆
ご兄弟での参加の場合は、うちわを追加できます。申込時にお知らせください。
講 師: COCOHUG 代表 petapetaアート作家 小野寺千鶴さん
〔公式インスタ:COCOHUG〕
対 象: [親子企画]0〜6歳までのお子さんとママ、パパ(ご兄弟参加OK 単身参加NG)
持ち物: 月齢が低いお子さまは、作業がしやすいようにおんぶ紐をご持参ください。お子さんに必要なもの
※汚れても良い服装でお越しください。
定 員: 8組
参加費: 700円
※ご兄弟でのご参加でもう一枚追加したい場合は、一枚300円になります。申し込み時に記載願います。
⑦「知っておきたい幼児安全法講習会」
日 程: 6月25日(水)10時30分~12時
(時間に限りがございますので、5分前にお集まりください。)
会 場: 水沢コープアテルイ 2階会議室
内 容: 育児で忙しい毎日ですが、子どもって思わぬ事故や怪我を起こすものです。
そうなる前に、注意点や対応方法を一緒に確認しましょう。
意外に多い「誤飲・窒息時の処置」や「起こりやすい事故と予防」「幼児の心肺蘇生」など
AEDを用いた電気ショックを使い、心臓や呼吸が停止した場合の一次救命法を教えて頂きます。
いざという前に知っておくと役立ちますよ。
*以前別会場での開催の様子
講 師: 日本赤十字社岩手県支部
後 援: コープ共済連(講師料・資料代の補助を受けています)
対 象: [ママパパ企画]0歳~6歳児のママ・パパ。(お子様連れOK・単身参加OK)
★親御さんから離れられるお子さんは、別室でスタッフと過ごす事も可能です。
★ご夫婦での参加もOKです。在園児ママ、プレママの方もどうぞ。
持ち物: お子さんに必要なもの
※1歳未満のお子様は、できるだけおんぶひも持参使用して頂きたいです。ベビーカーOK
定 員: 8組
参加費: 500円
※いらっしゃるお子様全員のお名前と年齢をご記入ください。
⑧「春のお誕生日会☆」
日 程: 6月26日(木)10時30分~12時
会 場: コープ花巻あうる 組合員ルーム
内 容: 4月〜6月生まれのお子様やお父さんお母さん!!皆で、お誕生日会をしましょう(^^)誕生日のお友達ではなくても、一緒に誕生日をお祝いしたい人も集まれー!!☆
年に1 度のお誕生日☆皆に祝ってもらったり、祝ってあげたりするのはとても幸せなことですよね☆
誕生日会では、絵本の読みきかせ、簡単ケーキ作り、当日までお楽しみの出し物などなど行います(^^)
是非みんなで一緒にお祝いしましょう♪
対 象: [親子企画]4〜6月うまれの0~6歳のお子さんとママ・パパ。一緒に誕生日を祝ってあげたい0〜6歳のお子さんとママ・パパ(単身参加NG)
持ち物: いつものお出かけセット
定 員: 8組
参加費: 500円
※誕生月の方は、備考欄にお名前と誕生日の日にちをお書きください。
↓参加申込フォームはこちら↓
☆参加申し込みフォーム☆
*迷惑メール対策の設定をされている場合、【sn.isoshiki@todock.coop】からのメールを受信できるように設定をお願いします
♪開催の報告はInstagramへ