ハピファミコープ7月のご案内です。
*残席のご案内はこちら
こちらは<県南エリア版>です 他エリアは以下から確認できます。
<盛岡・盛南エリア版・7月> <県北エリア版・7月> <沿岸エリア版・7月>
※お申込は、毎月お1人につき3企画まで応募できます。
(お申込みフォームは「毎月お1人につき2企画まで」と表記されていますが、3企画目もお申込みいただけます。3企画目ご希望の場合は同じフォームをもう1度使用し、入力をお願いします)
↓参加申込フォームはこちら↓
☆参加申し込みフォーム☆
※申込み企画名は、タイトルの下線部をお書きいただくだけで結構です。
※ママ・パパでご参加される際は、申し込みフォーム下部の「連絡事項」
※レッスンの後に、お茶とお菓子を食べながら交流タイムを設けています。アレルギーのある方は備考にご記入下さい。
①「かわいい足形フラワーアート♡」
★満席につき募集を締め切りました★
日 程: 7月2日(水) 10時30分~12時
会 場: 水沢コープアテルイ 2階和室
内 容: 毎回大人気のレッスン!
お子様の足形フラワーアートを作ります♡
フォトフレームにお花のシールで足形をアート♡
お子さまの成長記念をかわいく残せるアートです。
インテリアにも馴染みますよ(^^)
講 師: Kanaさん Instagram 【@hug._.family】
対 象: [親子企画]0~6歳のお子さんとパパ・ママ。(単身参加NG)
★足のサイズ 17cm位まで
★事前準備のため申込時、お子さんのお名前をひらがなでご記入ください。
持ち物: 抱っこ紐、お子さんに必要なもの
※足形をとりますので、汚れても良い服装でご参加くださいね♪
定 員: 8組
参加費: 700円 ♡フレーム代込♡
※一家族につき足形ひとつの作成となります。追加は時間の都合上ありません。
②「皆集まれ!ちびっこレース!」
日 程: 7月4日(金) 10時30分~12時
会 場: 黒沢尻北地区センター 和室
(住所:北上市常盤台一丁目30番20)
内 容: 赤ちゃんがハイハイするほんのひとときの思い出を残し、また同時期生まれの赤ちゃんを持つ親同士で、そのかわいい瞬間を共有するため、「ハイハイ·ずりばいレース」を開催します!
また、お母さんから離れるのが不安、まだハイハイ出来ない(0才児)、1人で歩けるようになって成長した!(1〜6才児)というお子さまの為に親子で参加出来る月齢にあわせた「親子でレース」も開催します!
皆で楽しくレースに参加しちゃいましょう!☆
※①ハイハイ・ずりばいレース ②親子でレース どちらに参加するか備考欄にお書きください
講 師: 県南ハピファミスタッフ・COCOHAG小野寺千鶴さん ▶︎▶︎Instagram
対 象: [親子企画]0~6歳のお子さんとママ・パパ(単身参加NG)
持ち物: お子さんに必要なもの
定 員: 10組
参加費: 700円 (手形付き賞状&メダルプレゼント)
③「◆美文字教室◆お子さんの名前を練習してみよう!」
★都合により中止となりました★
日 程: 7月8日(火) 10時30分~12時
会 場: コープ一関コルザ 2階和室
内 容: みなさん、お子さんの名前書き悩んでませんか?(^^)
お子様の荷物に名前、書類書き…。綺麗な字を書きたいと思った方も多いのではないでしょうか?
今回は意外と難しい『ひらがな』の練習をします。
先生にお手本を書いてもらい練習し、添削してもらいます。
ご自分の字に自信持ちませんか?٩(^‿^)۶
※備考欄にお子さまのお名前を"ひらがな"で記載してください。事前に先生にお手本を書いてもらいます。
※事前準備のため、募集〆切 6月30日(月)とさせて頂きます。
講 師: 日本習字 ひまわり教室 佐藤希さん (Instagram @himawali_oniyanagi)
対 象: [ママパパ企画]0~6歳児のママ・パパ。(子連れ参加OK、単身参加OK)
※託児ではありませんが、ママやパパから離れることのできるお子さまは、サポートスタッフと一緒に遊びながら過ごすこともできます。ママやパパから離れられないお子さま(赤ちゃん)は、安全のため、おんぶをしながらの作業をお願いしております。
持ち物: おんぶ紐や抱っこ紐・赤ちゃんをお連れの方はねんね 用バスタオル(座布団の用意はあります)・お子さんに必要なもの
定 員: 8組
参加費: 500円
④「お子さまに伝えたい♡おうち性教育!」
★満席につき募集を締め切りました★
日 程: 7月10日(木) 10時30分~12時
会 場: コープ花巻あうる 組合員ルーム
内 容: 性教育が大事!とはよく聞きますが・・・
何をどう伝えたらいいの?
赤ちゃんに必要?何歳から始めたらいいの?とギモンがいっぱい(>_<)
前回のレッスンでは、とっても素敵なお話に、涙するママも…
日本の現状と、なぜ家庭で”おうち性教育”が必要なのかお伝えします(^^)
お子さんに性教育を始めるきっかけや忙しい中でも日常生活に楽しく取り入れる方法やコツ♡ お伝えします。
※以前別会場での開催の様子
講 師: めぐみさん 元小児科看護師・性教育アドバイザー
対 象: [ママパパ企画]0~6歳児のママ・パパ。(子連れ参加OK、単身参加OK、ご兄姉参加OK)プレママも大歓迎!
定 員: 8組
参加費: 500円
⑤【初開催】【ママ限定企画】「あなたの“お産”を、一緒に振り返ってみませんか?」
日 程: 7月16日(水) 10時30分~12時
会 場: 水沢コープアテルイ 2階和室
内 容: 出産は、命が生まれる大きな出来事。 でも時には、「よかったね」だけでは片づけられない、心の奥に残る想いがあるかもしれません。
「もっとこうしてほしかった」
「頑張ったけど、なんだかモヤモヤする」
そんな気持ちも、まるごと大切にする時間です。
助産師と一緒に、お産の記憶をやさしくほどいていくバースレビュー。涙も笑いも、どんな感情も歓迎です。
自分の物語を、みんなで一緒に振り返ってみませんか?
こんな方に…
・お産の体験を誰かに話したい方
・納得いかない気持ちが残っている方
・2人目を迎える前に心の整理をしたい方
・ただ、思い出としてゆっくり振り返りたい方
・お産のお話を聞いてみたい方
講 師: 訪問産後ケア専門 そら助産院 助産師いなばくみさん
Instagram▶︎▶︎@sorajosanin
LINE▶︎▶︎
対 象: [ママ企画]0~6歳児のママ(子連れ参加OK、単身参加OK、パパ参加NG)プレママも大歓迎!
定 員: 8組
参加費: 500円
⑥「リバティ柄で可愛くぱっちんピン作り♡」
日 程: 7月18日(金) 10時30分~12時
会 場: 黒沢尻北地区交流センター 和室
(住所:常盤台一丁目30番20号)
内 容 : 初めてでも大丈夫♪人気のリバティ柄でオリジナルピンを作りましょう♡
なかなか自分の時間が作れない方やママ同士お話をしたい方、製作が好きな方…など
楽しい時間を過ごしましょう。
講 師: con sprito(コン スピリト) 一政 早苗 さん 〔 Instagram: handmade_nae 〕
対 象: [ママパパ企画]0~6歳のママ・パパ(子連れ参加OK、単身参加OK、プレママOK)
持ち物: お子さんに必要なもの、必要な方はおんぶ紐・抱っこ紐など
定 員: 8組
参加費: 700円
⑦「ママフォトグラファーによるプチ写真撮影会&写真の撮り方☆」
日 程: 7月22日(火) 10時30分〜12時
会 場: コープ一関コルザ 2階会議室
内 容: 皆さん、お子様の写真を綺麗に残したい!と思っていませんか?今回は、カメラマンの方をお呼びして全体で遊んでいる姿を撮ってもらうプチ撮影会を開催します☆
フォトグラファーのあかねさんがハピファミでの遊んでいる様子を撮影したお写真はGoogleフォトにてプレゼントされます☆
また、スマホでもっと上手に写真を撮りたい!どうやったら綺麗に写真が撮れるの?
そんなお悩みにお子様が遊んでいる様子を撮影するコツも教えてもらっちゃいましょう☆
遊びは風船遊びを行う予定です☆
講 師: ハナガサイタフォト フォトグラファー 佐々木 あかね さん
対 象: [親子企画]0歳~6歳児のパパ・ママ。 お子さんと一緒にご参加下さい。(単身参加NG)
持ち物: スマホ、お子さんに必要なもの
定 員: 6組
参加費: 1000円(データ代込み)
※フォトグラファーさんが撮影したハピファミの様子をGoogleフォトにてプレゼントしますので、事前にGoogleフォトが使用出来るようご準備ください。
⑧【県南エリア初開催】「親子のスキンシップを大切に♪知育ヨガ®レッスン」
★満席につき募集を締め切りました★
日 程: 7月24日(木) 10時30分~12時
会 場: コープ花巻あうる 組合員ルーム
内 容: 知育ヨガ®は親子のスキンシップを大切にしながら子どもの自己肯定感を高めていくオリジナルプログラムで構成されています。(お天気のポーズ、上下左右バス、お花の深呼吸、動物のポーズ、乗り物のポーズなどなど。)
イラストカードを用いて【見て、聞いて、考えて、動いて】心と体をたくさん使いながら、子どもの成長に欠かせない【心、身体、脳】のつながりを大切にしていきます♪ また、簡単な製作あそびも行いますよ!
その場にいるすべての人が笑顔になれちゃうそんなレッスンです!ぜひご参加ください♪
講 師: 知育ヨガ®インストラクター 佐々木志歩さん【Instagram】[@chill_382927]
対 象: [ママパパ企画]首すわり完了頃〜6歳児のお子さんとママ・パパ。(単身参加NG)
持ち物: 水分補給用の飲み物、お子さまに必要なもの
定 員: 8組
参加費: 700円
↓参加申込フォームはこちら↓
☆参加申し込みフォーム☆
*迷惑メール対策の設定をされている場合、【sn.isoshiki@todock.coop】からのメールを受信できるように設定をお願いします
♪開催の報告はInstagramへ