こんにちは、ハピママスタッフの神田です
先日ベルフ牧野林にてなおさんのコーヒーレッスンを開催しましたよ☕
講師は コーヒーインストラクター 渡邉直子さん
HP 《雑菓笛 http://www.zacafe.net/ 》

おうちコーヒーを手軽に美味しく楽しくをモットーに
子育て中のお母さんたちを中心にコーヒーセミナーを開催しています
ハピママでもおなじみになりましたね♡
当日は7組の親子が参加してくれました
最初にこの日のコーヒーレッスンの朝採れたてのコーヒーの実をみせてくれました
ほとんどの方が豆になってからのものしかみたことないんじゃないでしょうか?
とってもレアなもので先生のおうちで育ててるものです
この実から果肉を取り除き水洗いをして感想させ皮をむくとコーヒーの生豆が
出来上がるそうです

その果肉はとっても甘くてフルーティー
私も初めて見ました!!
実践に入る前にカフェインのお話しも少しありましたが
知らなかったーなるほど~ってことが盛りだくさん
コーヒーはカラダを冷やすので夜ではなくで午前中や活動前がいいみたいですよ
新茶の季節ですがコーヒーよりもはるかにカフェインが多いというお話も!

少しコーヒーについて勉強をしたあとは実際にハンドドリップでいれる
コーヒーのレクチャー


新鮮な豆はお湯を注ぐと膨らむそうです

先生がいれてくれたコーヒーをオススメおやつと共に試飲
あまい~美味しい~全然違う~と皆さんの率直な感想をいただきました

今回のコーヒーのお供はかしわ餅

左のジッパーにはコーヒーのお土産
1杯分の挽きたてが入っています
カフェタイムをしながら順番に入れてみましたよ~



3つのグループにわかれて淹れたものを飲み比べ
あれ?さっきと味が全然違う~
薄い気がする 濃い気がする まろやか??
などなど皆さん一同にさっきと違う豆ですか??と
質問されてましたが全く同じものでした(笑)
淹れる人によっても淹れ方によっても味が全然違う~
同じ豆を使ってるのに不思議
それだけコーヒーも奥深いんですね

遊んでいた子供たち~


最後に皆さんの感想を少しご紹介しますね!
普段は砂糖をいれて飲むけど今日飲んだのはそのままでもすごくおいしくて感動しました
いれかたで全然違うのがよくわかりました
家族にもおいしいコーヒーをいれてあげたいです
本格的なコーヒーの味を体験できてよかったです
香りと美味しいコーヒーでみなさん自然と笑顔になってましたね♪
参加してみていれかたのコツをきいた皆さんぜひぜひおうちカフェで
楽しんでみてくださいね
ご参加いただいた皆さま
なお先生ありがとうございました