こんにちは ハピママスタッフの菅原です。
岩手もいよいよ梅雨入りしましたね。
ハピママでは、夏に向けての企画が盛りだくさんです。
こちらは <盛岡エリア版>
<県南エリア版>はこちらから → <県南エリア版>
お申込は、お1人2企画まで応募できます。
※募集開始翌日までは、申し込みが多く、お返事が遅くなりますがご了承ください。
※申込み企画名は、タイトルの下線部をお書きいただくだけで結構です。
※キャンセルは必ずご連絡下さい。ブログなどで追加募集案内します。
※初めてハピママに申し込む方は、こちらをご覧下さい。
※お子さま連れでご参加下さい。基本託児ではないですが、スタッフが、ママと離れていられるお子さんを同室で見守りしています。
※安全面を考えて「火を使う調理企画」など別室託児の企画を開始しました。(託児料のご負担をお願いいたします。)
※プレママも参加可能企画があります。 産後のイメージがしやすいので、参加をオススメしますよ。
※同じ企画には1回のみ参加となりますが、同じ講師でも企画が違う場合には参加可能です。
記入しやすい参加申込フォームでどうぞ!申し込みはこちら
★7月のハピママコープ<盛岡・牧野林・八幡平版> 開催カレンダー★
①「芽吹き屋さんに教わる 手作りだんご」
★満席のため募集を締め切りました★
日 程: 7月1日(金) 10時30分~12時
会 場: ベルフ山岸店 2階会議室
内 容: 国産米にこだわった、美味しいお団子で有名な「芽吹き屋」さんの講師にいらして頂き、
上新粉(こめ粉)からお団子を作ります。
たれを作って、みたらし団子でいただきます。
今回はママ向けですが、作り方を覚えて、
おうちでも子どもさんといっしょに作ってみてくださいね!
講 師: 芽吹き屋(岩手阿部製粉株式会社)さん〔HP 芽吹き屋〕
対 象: 0歳~3歳児のママ。お子様連れでどうぞ。
持ち物: エプロン、手拭タオル
参加費: 500円
定 員: 8名
② 「7月生まれのお誕生会」
日 程: 7月7日(木) 10時30分~12時
会 場: ベルフ仙北店 2階 和室
内 容: 今年度からの新企画
お子様の写真もいれてお誕生日の王冠作り~
好きな色の画用紙でオリジナルの王冠を作りましょう!
そのあとはみんなで自己紹介~☆
お誕生日の絵本の読みきかせをおこなったら最後はお茶タイム~
みんなでお祝いしましょう♪
(イメージ画像です☆若干変更になることもあります)
対 象: 7月うまれの0~3歳のお子様とママ
定 員: ありませんが要申込み 兄弟で参加の場合、誕生月の子のみの制作になります。
持ち物: お子様の写真(王冠に貼り付けます)
参加費: 500円
申込み締め切り: 6月30日(木)
③ 「精油と芳香蒸留水を使って虫よけスプレーを作ろう!」
★満席のため募集を締め切りました★
★リピート参加不可★
日 時: 7月12日(火) 10時半~12時
会 場: ベルフ牧野林店 組合員ルーム
内 容: これから夏の季節にピッタリの虫よけスプレーを自分で作ろう!
野生種または無農薬で大切に育てられた植物の精油と、芳香蒸留水、ウォッカを使ってわたしだけのオリジナルスプレーを作ります。
ばっちり虫よけしたい方も、お肌の保湿に使いたい方も、 虫よけに加えて汗のにおい対策、デオドラントスプレー、ヘアスプレーに使いたいという方も、 材料の組み合わせや比率次第で用途に合わせたスプレーを作ることができます。
お好きな香りでこの夏を気持ちよくお過ごしください!!
講 師: 「親子きずなサロン~月とアロマと~」主宰 野田 綾さん 〔HP「野田 綾 Blog」〕
昨年の様子
対 象: 0歳~3歳児のママ。お子様連れでどうぞ。 ★プレママの方もどうぞ!
参加費: 1000円(材料費込み)
定 員: 8名
④ よしこ先生の暑い夏にピッタリ!たっぷり果実でフルーツビネガー作り!
★リピート参加不可★
★満席のため募集を締め切りました★
日 時: 7月13日(水) 10時半~12時
会 場: ベルフ青山店 2階会議室
内 容: 暑い夏にピッタリのフルーツを使って作る、 フルーツビネガーをみんなで作ります!
フルーツビネガーを使ってアレンジ したドレッシングも教えていただきますよ~♪
前回の作品
講 師: フードコーディネーター&食育インストラクター キャラ勉強室・お料理教室で人気の 浅沼よしこさん
〔HP 「HAPPYキッチン♪」〕
対 象: 0歳~3歳児のママ。お子様連れでどうぞ。
参加費: 1000円(材料費として。材料費以外の費用は生協から助成されています。)
定 員: 8名
持ち物: 服装 エプロン・三角巾・お手拭 ・抱っこ紐・おんぶ紐など。
⑤「コープのお肉が美味しい秘密★食べて確かめよう」
★満席のため募集を締め切りました★
日 程: 7月15日(金) 10時30分~12時
会 場: ベルフ山岸店 2階会議室
内 容: 「お肉は絶対生協で買う!」という組合員からの声も多い、生協のお肉。
他のスーパーなどで売っているものとはどう違うんでしょうか? いわて生協のお肉商品を取り扱う担当職員に来てもらい、プロから教えてもらいましょう。 「産直アイコープ豚が美味しい理由」「産直以外のお肉の取り扱いにもこだわってます」 「今話題の キロサ牛って?」「いわて生協でしか買えない、原料と添加物にこだわった、焼豚やウィンナーを食べてみよう」 など、おいしい試食もご準備します。
講 師: いわて生協 商品部
定 員: 8名
対 象: 0~3歳児のママ。お子様連れでどうぞ。
参加費: 500円
⑥「正美先生のアロマヨガ!でゆったりリフレッシュ」【別室託児付き】
★満席のため募集を締め切りました★
◆こちらのイベントは、ママにゆったりと受講して欲しいため、お子さまは別室での託児となります◆
日 程: 7月21日(木) 10時30分~12時
会 場: ベルフ仙北店 2階会議室
内 容: ヨガでココロもカラダも、整えてみませんか。
呼吸を大切にアプローチしていきます。
アロマの香りでリラックスしながら、ゆったりポーズで身体を整えていきましょう!
講 師: M.fit主宰 ヨガインストラクター 桜田正美さん
〔HP ヨガ・エアロ・親子ビクス・骨盤体操 ☆M.fit☆〕
持ち物: 動きやすい服装・水分・タオル
対 象: 0~3歳児のママ (産後すぐの方は、1ヶ月健診で問題なければOK。
帝王切開の方は2ヶ月以上経ってからの参加をお願いします)
定 員: 8人
参加費: 1000円 (託児代お一人分込。託児2人目からは追加500円。) ※通常価格との差額は生協から助成されています。
⑦ 「ミニさんさ太鼓をつくろう!」 ★リピート参加不可★
★満席のため募集を締め切りました★
日 時: 7月26日(火) 10時半~12時
会 場: ベルフ牧野林店 組合員ルーム
内 容: 身近なもので、幼児でも持てるさんさ太鼓のミニサイズレプリカを作ります。
お子さまにを持たせて、8月1日~4日、大通りで開催される盛岡さんさ踊りにでかけたら、 かわいくて、注目の的間違いなしですよ!
以前の様子です。
講 師: 菅原 和子 (さんさ大好き!ハピママスタッフ)
対 象: 0~3歳児のママ。お子様連れでどうぞ。
参加費: 1200円(材料費代)定 員: 8名
⑧ 「よしみ先生の親子でベビーダンス」 ★リピート参加不可★
★満席のため募集を締め切りました★
日 程: 7月27日(水) 10時30分~12時
会 場: ベルフ青山店 2階 会議室
内 容: 赤ちゃんを抱っこひもを使って抱っこしながら簡単なステップを踏むベビーダンス。
ママとベビーのきずなを深めます。 そしてリズム体験にはうってつけ!
産後の体力回復・シェイプアップにも!!
心地よい汗の後は、お茶タイムを楽しみます。 岩手にはベビーダンスのインストラクターは4人しかいないそうですよ。
この機会に、体験してみませんか?
講 師: ベビーダンスインストラクター 神田容識美さん
〔HP 【岩手・盛岡・矢巾】抱っこでハッピー ~子供と一緒にベビーダンス~〕
対 象: 首がしっかりすわった3ヶ月くらい~1歳半くらいまでのお子さんとママ。
持ち物: ○動きやすい服装&靴○抱っこひも(スリング可)○飲み物○着替え○体温計○バスタオル
定 員: 10組
参加費: 500円 ※通常価格との差額は生協から助成されています。(通常レッスン1000円以上)
⑨夏休み企画!「エコバックをデコパージュしよう!」
★満席のため募集を締め切りました★
日 程: 7月29日(金) 10時30分~12時
会 場: ベルフ山岸店 2階会議室
内 容:白い帆布バックにお気に入りのペーパーナプキンをはりつけて、
自分だけのオリジナルエコバックを作ります。
難しい作業はなく、誰でも簡単にできますよ。
夏休みの工作にいかがですか?
作った後は、生協のお菓子やジュースを飲みながら楽しみましょう!
作品イメージ♪
講 師:浅沼 美季さん ベビーダンスのインストラクターでもあります。
対 象: 年少児~小学校3年生のお子さま。 親同伴で製作の見守りをお願いいたします。
定 員: 8組
参加費: 1組 500円
* 対象年齢のご兄弟で、追加で製作を希望の場合は、1個につき300円の材料費を別途頂戴いたします。
⑨「たこ焼き器を使って作る美味しいアイディアパーティー」
★リピート参加不可★
日 程: 7月30日(土) 10時30分~12時
会 場 :ベルフ八幡平店 組合員ルーム
内 容: たこ焼き器を使って、定番のたこ焼きはもちろんの事! 色んな食べ物を焼いてみましょう(*^^*) みんなで一緒に作ったあとは、 パーティーをして楽しみます。
前回の様子
持ち物: エプロン 手拭タオル
※ねんね~ハイハイの赤ちゃんは、抱っこひももおもちください。
(あそんだり寝かせておくスペースは作りますが、ママといっしょがいい子はだっこやおんぶで♪)
定 員: 8人
参加費: 500円
記入しやすい参加申込フォームでどうぞ!申し込みはこちら