こんにちは
ハピママコープ 2月レッスンのご案内です!
ハピママレッスンでは、感染症対策をしっかり行い、
参加者へも、当日体温チェックなど行ってから、参加いただいています。
安心してご参加くださいね。
お近くの生協のお店などで開催されるハピママレッスンと、広い県内どこからでも参加できるハピママオンラインと、状況に合わせて使い分けてくださいね。
※新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらを必ずご一読ください。
こちらは<県南エリア版> 他エリアは以下から確認できます。
※お申込は、ひと月・レッスンはお1人2企画まで、オンラインは何企画でも応募できます。お申込みは参加申し込みフォームからお願いします。
※申込み企画名は、タイトルの下線部をお書きいただくだけで結構です。
※キャンセルは必ずご連絡下さい。
※初めてハピママレッスンに申し込む方は、こちらをご覧下さい。
※ハピママレッスン申込時の確認事項は、こちらをご覧ください。
記入しやすい参加申込フォームでどうぞ!申し込みは こちら
⓵「ウエストスッキリストレッチ&ベビーダンス☆」
日 程: 2月2日(水)10時30分~12時
会 場: 水沢 コープアテルイ 2階和室
内 容:赤ちゃんを抱っこひもを使って抱っこしながら簡単なステップを踏むベビーダンス。
ママとベビーのきずなを深めます。 そしてリズム体験にはうってつけ!
産後の体力回復・シェイプアップにもいいですよ!!
今回はストレッチを少し長めにゆっくり身体をほぐして
産後気になるウエストまわりをスッキリさせるストレッチもやりますよ。
他会場の様子
講 師: ベビーダンスインストラクターだっこポスチャリングインストラクター 神田容識美さん
〔HP 【岩手・盛岡・矢巾】抱っこでハッピー ~子供と一緒にベビーダンス~〕
対 象: 首がしっかりすわった3ヶ月くらい~1歳半くらいまでのお子さんとママ。
持ち物: 動きやすい服装・抱っこひも(スリング可)・汗拭き用タオル
バスタオル・お子さまの水分・着替え
※体温計をお持ちください。
定 員: 6組
参加費: 500円 ※通常価格との差額は生協から助成されています。(通常レッスン1000円以上)
②「おやこde体操★歩き始め~3歳児対象★」
日 程: 2月4日(金) 10時30分~12時
会 場: 北上市黒沢尻北地区交流センター 和室
内 容:ママは姿勢を整えるストレッチやボディメイクで、さらに美しく!
子どもは発育・発達に即した自発的な遊びを取り入れた運動を行います。
音楽に合わせて体を動かしたり、用具を使っていつもと違う動きを体感したり。
体を動かす楽しさを親子で実感しましょう。
日頃のストレスを発散しつつ、子どもとの絆をより深めることができますよ。
「うちの子ってこんな風に歩いたり跳んだりするんだー」
「音に合わせて動くのが好きだったんだね」
という意外な発見もあるかもしれません。
保育園や幼稚園での体操指導、さらには市民センターやスポーツ施設での講師も務めており、
子どもの発達と運動についての知識と経験が豊富です。
講 師: 千田知子さん(一社)22世紀親子からだ育て塾認定インストラクター【HP:www.22okj.com】
厚生労働省認可 健康運動実践指導者。
対 象: 歩き始めのお子さん~3歳児とママ
持ち物: 親子で動きやすい服装、大判バスタオル(家族で1枚)、飲み物、汗をかいた際の着替え
定 員: 6組
参加費: 500円(通常レッスンとの差額分は生協から助成されています)
③「★2か月~1歳頃限定★ ふれあい遊び&ベビーマッサージ」
★都合により、中止になりました。
日 時: 2月8日(火) 10時30分~12時
会 場: コープ一関コルザ 2F和室
内 容:子育てで大切なのは、子どもとのスキンシップ♪
童謡やわらべうたを唄いながら、
ふれあい遊びや服の上からのマッサージをします。
言葉を持たない赤ちゃんは、ママとのふれあいから愛を感じます。
昔ながらの優しい「わらべうた」を唄うことで、ママがリラックス。
それを赤ちゃんが感じて…とゆったりした気持ちが広がりますよ。
さらに、皮膚からの刺激で、赤ちゃんの脳も活性化。
講師の小野寺先生は、2児の男の子のママ。
現役ママならではのアドバイスも聞けるかもしれません。
毎日の生活に、ベビーマッサージを取り入れて、
今しかない子どもとの時間を楽しみましょう。
講 師: COCOHUG 代表 小野寺千鶴さん〔公式ブログ:COCOHUG 〕
ログヨガスクール認定ベビマ&ママヨガ&ベビーヨガインストラクター
対 象:2カ月~1歳頃の赤ちゃんとママ。 ご兄弟もどうぞ。
※赤ちゃんの体調不良時、予防接種をしてから48時間経過するまではマッサージを控えて頂きますので、ご注意下さい。
参加費: 500円 ※通常価格との差額は生協から助成されています。(通常レッスン1000円以上)
定 員: 6組
持ち物: バスタオル1枚、赤ちゃんの水分
④「ストレッチポールでカラダもココロもすっきり!」
日 程: 2月10日(木) 10時30分~12時
会 場: コープ花巻あうる 組合員ルーム
内 容:円柱型のストレッチポールを使って、筋肉の緊張を緩め、身体の歪みや左右バランスを整えます。
リラックス☆呼吸が深くなる☆身体が軽い!楽!をご体感ください。
受講者だけがわか驚きの感覚!
興味のある方、この機会にぜひ体験ください。
対 象: 0歳~3歳児のママ。お子様連れでどうぞ。
講 師: Chihoさん
一般社団法人 国際NLリラクゼーション協会所属
リラクゼーションヨガ2級、ポールトレーニング2級 Facebook→ Chiho ☆ Yoga
持ち物: バスタオル・ママとお子さんの飲み物・動きやすい服装(パンツスタイルがおススメです)
定 員: 6組
参加費: 500円
※通常価格との差額は生協から助成されています。
⑤「お気に入りを身に着けよう♪ハンドメイドアクセサリー レッスン」
★都合により、中止になりました。
日 時: 2月16日(水) 10時30分~12時
会 場: 水沢コープアテルイ 2階和室
内 容:前回、花巻で大好評だった企画!水沢でも開催します!
自分だけのオリジナルアクセサリー作り♡
お気に入りのアクセサリーを身に着けると、気分がウキウキしますよね。
ステキな先生に教えてもらいながら、ハンドメイドアクセサリーに挑戦☆
キラキラを身に着けて、おでかけを楽しんじゃいましょう♪
作品見本
※申し込み時に連絡事項欄へ「イヤリング」「ピアス」の希望をお知らせください。
※主に、金属ピアス・イヤリングですが、当日に樹脂への変更も可能です。
講 師: con sprito(コン スピリト) 一政 早苗 さん 〔 Instagram: handmade_nae 〕
対 象: 0歳~3歳のお子さまとママ。お子様連れでどうぞ。
定 員: 6組
参加費: 800円
持ち物: ねんねのお子さんはバスタオル
作業時、必要な方はおんぶひもや抱っこひもがあると安心ですよ♪
⑥「親子でつくろう!パステル手形アート」
★満席につき、募集を締め切りました★
日 時: 2月18日(金) 10時30分~12時
会 場: 北上市黒沢尻北地区交流センター 和室
内 容:ふんわり柔らかに仕上がる「パステル」という画材を使って、メモリアルアートを作りましょう!
お子さんの色育効果だけではなく、お母さんのリラックスや心の状態を整えるにも効果的なアートです。
親子の絆を深め合い、仕上げた時の達成感を共に味わいましょう!
講 師: 和田由華さん (meetch式パステル手形アート講師・大蔵流ことうた協会ことはな会準師範代の和田由華(雅号/和華)
https://m.facebook.com/pastelart.wa/
対 象: 0~3歳のママ。お子様連れでどうぞ
持ち物: おんぶ紐
定 員: 6組
参加費: 500円
※汚れても良い服装でお越しください。
※ご兄弟でのご参加でもう一枚追加したい場合は、一枚300円になります。
※名前を書いて欲しい方は追加料金200円になります。
ご希望の方は、申し込み時に備考欄へご記入ください。
⑦「椅子に座って心地よく運動~チェアバレトン~」
日 時: 2月22日(火) 10時30分~12時
会 場: コープ一関コルザ 2F会議室
内 容:・運動したいけど、自信が無い
・汗かきたいけど、激しいのは辛い
・楽しく運動したい!
・身体も心もスッキリしたい!
そんな方にお勧めなのが「チェアバレトン」です。
ハピママでも何度かレッスンを行ってきた「バレトン」を椅子に座って行います。
バレトンは、フィットネス・バレエ・ヨガの要素が入っている動きを
音楽にのせて楽しく体を動かすプログラムです☆
椅子に座ってやるので、運動強度は高すぎず、気軽にできちゃいます!
でも、ジワジワ〜と程よく効いてきますよ!
「できたー!」「スッキリしたー!」と達成感も味わえます。
音楽にのせて、楽しく体を無理なく動かしましょう!
※写真は「バレトン」の立位でのポーズ。
今回のレッスンでは椅子に座りながら行います。
講師: Mai さん
バレトン®ソールシンセシスインストラクター
バレトン®スタンディングフローインストラクター
(Instagram▷▶︎ @maiyaaaa.tvxq)
対 象: 0~3歳児のママ。お子様連れでどうぞ。
持ち物: タオル・ママとお子さんの飲み物・動きやすい服装(パンツスタイルがおススメです)・必要な方はおんぶ紐
定 員: 6組
参加費: 500円
⑧「くるみボタンでヘアゴム作り♪」
日 程: 2月24日(木) 10時30分~12時
会 場: コープ花巻あうる 組合員ルーム
内 容: お好きな布で、くるみボタンのヘアゴムを作りませんか?
くるみボタンは、とても簡単に作れるんですよ♪
お子様用のとママ用のと、大きさを変えて作ります。
女の子がいないママや、ヘアゴムは使わないというママも、
飾りボタンとしても活用できますので、ぜひどうぞ♡
(子ども用 参考)
(ママ用 参考)
みんなで楽しく作りましょう!
※布の柄はすべて参考です。
(別会場での様子)
講 師: ハピママスタッフ 箱崎紗恵里さん
定 員: 6組
対 象: 0~3歳児のママ。お子様連れでどうぞ!
持ち物: 抱っこ紐(必要な方)
参加費: 500円
記入しやすい参加申込フォームでどうぞ!申し込みは こちら
*いわて生協のアドレスはすべて、@todock.jp→@todock.coopになりました。(2019年4月1日~)
迷惑メール対策の設定をされている場合、【sn.isoshiki@todock.coop】からのメールを受信できるように設定してください。