みなさんこんにちは!!釜石ハピママスタッフの佐藤です。梅雨らしく晴れたり雨降ったり、大忙しの天気ですね。。からっと晴れて欲しい!
先日釜石市民ホールtettoで、アロマ虫除けスプレー製作がありました!
暑い夏、涼しくなってくると蚊がプーん。
そんな時に浴びるように使っても安心!なスプレーです♪
講師は 櫻井京子さん
公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)[HP]https://www.aromakankyo.or.jp/
アロマテラピー検定アドバイザー
産後ドゥーラや、ハピママ見守りスタッフとしても活躍しています!
たくさんのアロマを持ってきてくれました♪
早速スタート!!
まずはアロマのお話から。
そもそも日本の普通の虫除けスプレーは、海外ではもう使われていない国もある殺虫成分が含まれているのだそう。
なので、自然の植物から抽出したアロマはお子さんに使うと安心ですね!
講座のために、資料も用意して頂きました!
アロマとは?どんなもの?
そして、効きアロマ!いろんな香りの中から自分の好きなアロマを見つけていきます!
既に癒されます!
そして、自分の好きな香りでサシェを作りました!!
お気に入りの香りで気軽に作れて嬉しいですね!
そして、アロマ虫除けスプレー製作に入ります!虫除け成分のあるアロマを選んでいれていきます。
完成です!最後に、赤ちゃんへのスプレーの使うポイントも教えて頂きましたよ!
子ども達は、楽しそうに遊びに夢中でしたー。
そして、今月から再スタートしたお茶っこタイムです。
かなり盛り上がり、話が止まりません!
時間いっぱい大盛りの会でした笑
参加してくださった皆様、櫻井さん、ありがとうございました!