こんにちは!盛岡スタッフの大森です。
今回はベルフ山岸でリボンヘアゴム作りを開催しました。
講師は、ハピママ初講師の
リボン協会 M-Styleluxe資格 めありぼんさん
Instagram【me.a.ribbon】
作り方の流れを聞いてから、実際にリボン1つ目を作っていきます。
色とりどりのリボンがあって、見ているだけでワクワクしてきます。
どの色、柄だと我が子が喜びそうか皆さん真剣に選ばれていました。
リボンの端の処理はライターで炙ります。
慣れない事で、ドキドキしますね!!
リボンは3つの長さ別に使います。組み合わせも迷ってしまいますね。
ママから離れたくなーい!!
途中は子供達が泣きの大合唱する場面も。。
泣いて騒いでも大丈夫なのがハピママレッスンです♪
安心してお越し下さいね!
真ん中の折り目をつけると、リボンの形が見えてきますね!
ゴムをつければあっという間にリボンヘアゴムの完成です!!
リボンヘアゴムの2こ目はチャームもつける事ができます!
何が良いかな!?2ケース分もあって迷ってしまいますね。
リボンと合わせながらチャームも選びましたよ。
裏表リバーシブルのリボンもあって素敵でした。
お子さんが小さい方は、ご自分用やお姉ちゃん用に作っていましたよ。
ママとお揃いも素敵ですね!
参加者さんの完成したリボンヘアゴムです!
同じデザインでもリボンが違うだけで雰囲気が様々ですね!
5月からお茶タイムが再開しました!
ご機嫌ななめだった子も、お菓子やお茶を飲んでニコニコ笑顔に!!
ご参加頂いたママ達の感想です。
- 不器用なので手作りした事が無かったですが、先生に教えてもらって作る事ができました。
- 初めは子供が慣れなくて大変でしたが、後半は落ち着いたので、集中して作れました。自分のリフレッシュになりました。
- 女の子がいるので、ヘアゴムを作りたいなと思ってました。お揃いでつけれるのが楽しみです。
皆さん初めてとは思えないくらい、器用にパキパキ作っていてビックリしました!沢山使って下さいね!
めありぼんさん、参加者のみなさんご参加いただきありがとうございました。
+++
コロナウィルス感染症対策のため
換気を行い、密にならないように心がけております。
プライバシー保護のため
写真撮影には重々配慮しておりますが、
気になる点がありましたらスタッフまでご連絡ください。
+++
ハピママレッスン参加者を募集中!
詳しくはコチラの専用サイトをご確認ください。