こんにちは!盛岡レッスンスタッフの大森です。
沢山ある絵本の中からどんな絵本を選べば良いのだろう?
育児の中に絵本をどのように取り入れたらいいのだろう?
と思っている方にピッタリの企画「親子で楽しむ絵本講座」をベルフ山岸で開催しました。
講 師: 絵本専門士 藤村友樹子さん
最初に自己紹介と絵本を取り入れた育児をしている中で、疑問や悩みも一緒に聞きました。
- もう1回、もう1回と何回も本を読まされて終わり方が分からない。
- 2歳差の兄弟がいるが、本を選ぶ時に上の子に合わせた本にするのか?下の子に合わせるのかが分からない。
- 子供を抱っこしながら読み聞かせすると表情が見えない。顔が見えるように読んだ方がいいのか分からない。
- 同じ本ばかり読みたがるがそれで良いのか?興味がない本は見向きもしないのが悩み。
- 育児の中で絵本を取り入れたいが、どのタイミングで読めば良いか知りたい。
といったママ達の日頃の疑問やお悩みも解決してもらいながら、レッスンを行って頂きました。
「絵本ってどんな本でしょうか?」
文章だけではなく、絵で表現しているのが絵本です。
「子供には絵本を読み聞かせましょう」とよく言われますが、なぜ良いのでしょう?
幼少期に読み聞かせをしてもらうことで、心の育ちと言葉・思考の育ちが養われるそうです。
何より一番大事なのは、絵本を使って親子のコミュニケーションをとれる事!!手軽に対話の幅が広がるので絵本はとっても便利な物だったんですね!
赤ちゃんから3歳までの成長別に絵本の選び方、生活への絵本の取り入れ方を資料を見ながら聞きました。
図書館や書店へ行っても結局どの本が子供に合っているか分からなくて困った経験がありますが、
ポイントを知っていれば選ぶのも楽しくなりそうです♪
今回はママ達にじっくりレッスン内容を聞いてもらうために、託児企画にしました。
別室でお子さんをお預かりして、ゆったりと話を聞いてもらいましたよ。
皆さん沢山メモされていて、とても真剣に聞いていましたよ。
今回は大人向けに2冊読み聞かせを行って頂きました。
内容はママの心にもジーンと響く内容で、ゆきこ先生の美声も相まって、みんな感動してしまいました。
レッスン後は、先生がおススメの絵本も見ました。
「この本はうちの息子が小さい時に破ってしまったんです」という本もありましたよ。
そんないたずらも思い出となり忘れられない1冊になりますね!
参加したママ達の感想です。
- 母から絵本を読んでもらう時間が好きだったので、先生の読み聞かせを聞いて蘇ってきて、絵本の内容も相まってジーンときました。子供との大切な時間を作りたいです。
- 絵本をコミュニケーションとして取り入れたいと思いました。
- 読み聞かせなきゃと思っていましたが、笑顔で終われることが大事と聞いて肩の荷がおりました。
- 先生の読み聞かせが心地よくて読み聞かせっていいなって思いました。
- 読み聞かせの姿勢など聞きたいことが知れて良かったです。
参加者の皆さん、ゆきこ先生、楽しいレッスンをありがとうございました。